「医療脱毛を始めたいけど、まとまった費用を払うのは不安…」「まずは効果を試したい」そんなあなたには、都度払いの医療脱毛がおすすめです。
こんにちは!美容コンシェルジュのHanaです。
福岡には多くの医療脱毛クリニックがありますが、都度払いに対応しているクリニックは限られています。この記事では、福岡で都度払いができる人気の医療脱毛クリニックを厳選し、料金や使用機器、アクセスなど徹底比較。都度払いのメリット・デメリットから、あなたにぴったりのクリニック選びのポイントまで詳しく解説します。
医療脱毛で理想のつるすべ肌を手に入れましょう!
医療脱毛の都度払いとは?コース契約との違いとメリット・デメリット
医療脱毛の都度払いとは、施術ごとに料金を支払うシステムのことです。まとまった回数の料金を前払いする「コース契約」とは異なり、自分のペースで通えるのが大きな特徴です。
◎ メリット
- 初期費用を抑えられる: 一度に大きな金額を支払う必要がないため、気軽に医療脱毛を始められます。
- 自分のペースで通える: 期間や回数の縛りがないため、仕事やプライベートの都合に合わせて柔軟に予約ができます。
- 効果を見て続けられる: 脱毛効果を実感してから、次回以降の施術を受けるかを決められるため、「本当に効果があるのかな?」という不安を解消できます。
- 解約の手間がない: コース契約のように途中で解約する際の手続きや手数料の心配がありません。
- コース終了後の追加照射にも最適: コースを終えても気になる毛が少しだけ残ってしまった場合など、ピンポイントで都度払いを利用して脱毛を完了できます。
△ デメリット
- 1回あたりの料金が割高になる傾向: 一般的に、コース契約に比べて1回あたりの料金設定が高めです。
- 総額が高くなる可能性: 長期的に多くの回数を通う場合、結果的にコース契約よりも総費用が高くなることがあります。
- 予約が取りにくい場合がある: 人気のクリニックでは、都度払いよりもコース契約の方が優先的に予約できるケースもあります。
福岡医療脱毛の都度払いが安い!人気クリニック徹底比較
福岡で都度払いに対応している、おすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。料金や使用機器、クリニックの特徴を、公式サイトの情報のみに基づき比較しました。
クリニック名 | 全身脱毛 (1回) | VIO脱毛 (1回) | 脇脱毛 (1回) |
---|---|---|---|
カノアクリニック | 26,290円 | 10,780円 | 2,640円 |
湘南美容クリニック | 19,000円 (顔VIO除く) | 9,800円 | 500円 |
あおばクリニック | 19,800円 (顔VIO除く) | 9,800円 | 2,500円 |
ヴァージンクリニック | 38,500円 (顔VIO除く) | 13,750円 | 2,750円 |
ルシアクリニック | 26,950円 (顔VIO除く) | 16,500円 | |
アール脱毛クリニック | 40,000円 (顔VIO除く) | 12,000円 | 3,000円 |
※料金は2025年7月14日現在の税込表記です。プラン内容や料金は変更される可能性があるため、詳細は必ず公式サイトでご確認ください。
カノアクリニック
- おすすめポイント: 最新の高性能機器「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているにもかかわらず、都度払い料金は市場で非常に競争力のある水準に設定されています 。特に全身脱毛やVIO、顔といった主要プランが低価格で提供されており、コストパフォーマンスを重視しつつ、質の高い施術を求める利用者にとって有力な選択肢となります。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 26,290円 / VIO 10,780円 / ワキ 2,640円
- アクセス: 福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト7階
- 営業時間: 10:00~19:00 (不定休)
湘南美容クリニック
- おすすめポイント: 最大の特徴は、ワキ脱毛が1回500円という圧倒的な低価格設定にある点です 。これは医療脱毛を初めて試す際の入口として非常に魅力的です。大手ならではの豊富な症例数と全国展開による通いやすさも強みであり、都度払いで特定の部位だけを気軽に試したいと考える利用者にとって最適なクリニックの一つと言えます。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 19,000円 / VIO 9,800円 / ワキ 500円
- アクセス: 【福岡院】福岡市中央区渡辺通4-9-25 天神ロフトビル7F / 【博多院】福岡市博多区博多駅前3-26-5 M-SQUARE 2F
- 営業時間: 10:00~19:00 (福岡院は不定休、博多院は休診日あり)
- その他: シェービングは10分無料、超過分は1部位500円。麻酔代は別途。
あおばクリニック
- おすすめポイント: 「1回プランのみ」を掲げる「真の都度払い」モデルの代表格です。高額なコース契約がなく、毎回支払う明朗会計が特徴です。また、効果を重視する「ジェントルレーズ」と、より安価な「ラ・フィーユ」という2種類の機器から選択できるため、予算やニーズに応じて柔軟にプランを組みたい利用者に適しています 。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 19,800円 / VIO 9,800円 / ワキ 2,500円
- アクセス: 福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル4F
- 営業時間: 10:00~19:00 (不定休)
- その他: シェービング代は1部位2,000円。麻酔の取り扱いはありません。
ヴァージンクリニック
- おすすめポイント: 都度払い料金は、市場の最安値帯のクリニックと比較すると高めの価格設定となっています。そのため、単純な安さよりも、施術の質や快適性を重視する利用者に適しています。高性能な「ジェントルマックスプロ」を使用しており、口コミではスタッフの対応の丁寧さや無理な勧誘がない点が評価されています。価格だけでなく、安心して通える環境を求めるなら検討の価値があります。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 38,500円 / VIO 13,750円 / ワキ 2,750円
- アクセス: 福岡市中央区大名1-12-60 FPG links DAIMYO2 5F
- 営業時間: 10:00~19:00 (不定休)
- その他: 剃り残しのシェービング代は無料。麻酔代は別途。
ルシアクリニック
- おすすめポイント: 魅力的な「初回・平日限定」の低価格プランを入口として、主力商品である回数制コースへ顧客を誘導する「ハイブリッドモデル」の典型です。熱破壊式レーザーに特化しており、確実な効果を求める利用者に支持されています 。まずは低価格で全身脱毛を試し、効果に満足すればコース契約を検討するという使い方に適しています。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 26,950円 / VIO 16,500円
- アクセス: 福岡市中央区大名2-1-7 FPG links DAIMYO 6F
- 営業時間: 月~土 11:00~20:00 / 日祝 10:00~19:00 (不定休)
- その他: 剃り残しのシェービング代は無料。麻酔代は別途。
アール脱毛クリニック
- おすすめポイント: 「完全都度払い」を掲げ、全身やワキを含む豊富な部位別メニューを提供しています 。VIO特化ではなく、全身に対応する脱毛専門クリニックです。最高峰クラスの「ジェントルマックスプロプラス」を導入しており、価格の安さよりも施術品質と最新機器による効果を最優先し、かつ契約に縛られずに通いたいと考える利用者に最適な選択肢です。
- 都度払い料金: 全身(顔VIO除く) 40,000円 / VIO 12,000円
- アクセス: 福岡市中央区天神2-3-2 天神アイエスビル7階
- 営業時間: 10:00~19:00 (不定休)
- その他: シェービング代・麻酔代が無料。
福岡の医療脱毛 都度払いに関するFAQ
都度払いの医療脱毛は何回くらい通えば効果を実感できますか?
効果を実感するまでの回数は、毛質や部位、使用する脱毛機器によって異なりますが、一般的には3〜5回程度で毛量の変化を感じ始める方が多いです。自己処理が楽になるレベルを目指すなら、5〜8回程度の施術が目安となります。
都度払いでも全身脱毛はできますか?
はい、都度払いで全身脱毛ができるクリニックは増えています。ただし、1回あたりの料金が割高になるため、全体的な費用はコース契約よりも高くなる可能性があります。数回で満足できれば都度払いが割安になることもあります。
都度払いの医療脱毛のメリットは何ですか?
都度払いの最大のメリットは、初期費用を抑えられ、自分のペースで脱毛を進められることです。まとまった費用を一度に支払う必要がなく、効果を見ながら続けられるため、初めて医療脱毛を受ける方や、特定の部位だけ脱毛したい方におすすめです。
医療脱毛の都度払いは、エステ脱毛の都度払いとどう違いますか?
医療脱毛は高出力の医療レーザーを使用するため、毛根を破壊し、永久脱毛効果が期待できます。一方、エステ脱毛は出力が弱く、一時的な減毛効果に留まります。医療脱毛は医師の管理下で行われるため、万が一の肌トラブル時も迅速な処置が可能です。
まとめ福岡で都度払い医療脱毛を賢く始めよう!
福岡で医療脱毛の都度払いを選ぶことで、初期費用を抑えつつ、自分のペースで納得のいく脱毛を進めることができます。
今回ご紹介したクリニックは、それぞれ料金プランや導入機器、特徴が異なります。この記事を参考に、複数のクリニックの公式サイトをチェックし、無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
都度払いの医療脱毛で、理想のつるすべ肌を手に入れて、自信に満ちた毎日を送りましょう!
編集部のおすすめは!
カノアクリニック
- 理由1:最新の「ジェントルマックスプロプラス」導入
KANNO’A.clinicは、高い脱毛効果と安全性が評価されているジェントルマックスプロプラスを導入しています。2種類のレーザー(アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー)を使い分けることで、細い産毛からしぶとい剛毛まで、あらゆる毛質に効果的にアプローチできます。特に最新機種は照射スピードも速く、施術時間が短縮されるメリットもあります。 - 理由2:都度払いプランが豊富で選びやすい
全身はもちろん、VIOやワキ、顔など、パーツごとの都度払いプランが充実しています。「まずは気になる部分から試したい」「コース契約後の追加照射だけ利用したい」といったニーズに柔軟に対応できるため、無駄なく脱毛を進められます。 - 理由3:女性専用・完全予約制でプライバシーを重視
女性専用のクリニック(男性の入口・施術ゾーンは別)であり、すべての施術が完全個室で行われます。他の患者さんの目を気にすることなく、リラックスして施術を受けられるため、デリケートなVIO脱毛なども安心して任せられます。カウンセリングから施術まで、プライバシーが守られた空間で受けたい方には最適です。 - 理由4:天神駅から徒歩5分の好立地
西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分というアクセス抜群の立地も魅力です。仕事帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすく、通いやすさは脱毛を継続する上で非常に重要です。
最新機器による高い効果、ニーズに合わせた都度払いプランの豊富さ、そして安心して通える環境がKANNO’A.clinicの大きな強みです。まずは無料カウンセリングで、脱毛の相談をしてみてはいかがでしょうか。
公式サイト: カノアクリニック公式サイト
KANNO’A clinic(カノアクリニック)のGoogle口コミ
痛みなど不安でしたが、施術の際も施術スタッフの方が何度も確認して声かけしてくださり、安心して施術を受けることが出来ました。
痛みの強さに関しては、やはりエステ脱毛とは異なりましたが、その分効果があると思うので期待しています。
最新の脱毛器というところが推しのようです。
医師は男性でしたがこちらも優しい印象の先生だったと思います。
とりあえず契約したので頑張って通いたいと思います。
(追記)
8回通い終わりました。
施術は丁寧で、適度な声掛けもあって安心できました。
肝心の脱毛効果ですが、気になっていた脇も手足もかなり毛が減ってもう生えてこないんじゃないかなと思っています。
VIOはもう少し残っているので、追加でコースで通います。
予約もだんだん取りやすくなってきました。
希望している日に空きが出たら連絡をくれます。
予約が取れるか心配している方も、希望を出しておけば大丈夫かと思います。
これからもよろしくお願いします。
あなたのニーズに合うクリニックは? こんにちは。美容コンシェルジュのHanaです。福岡で医療脱毛クリニックを選ぶ際、何を最も重視しますか?このページでは、数多くの選択肢の中から、あなたの目的や予算に最適なクリニックを見つけるための詳細な情報を提供します。 まず結論からお伝えすると、ニーズ別におすすめのトップ3クリニックはこちらです。 安さ重視なら!レジーナク […]